【大阪府まとめ】新型コロナにおける助成金の窓口は?自治体ごとに紹介!
新型コロナで景気が一気に悪化してしまったことで、助成金の活用が注目されてきましたね。
自分の企業でも早く助成金を活用したい、と考えている事業者の方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は大阪にスポットを当てた、助成金の窓口を紹介していきたいと思います。
是非この記事を参考に、助成金の窓口を見つけてくださいね。
【大阪府】新型コロナで対応してくれる助成金の窓口はこちら
助成金の窓口は基本的にそれぞれの地方自治体が行ってくれています。
窓口となる自治体は以下の地域で分けられます。
- 大阪市
- 堺市
- 豊能地域
- 三島地域
- 北河内地域
- 中河内地域
- 泉北地域
- 泉南地域
- 南河内地域
それでは順番に見ていきましょう。
助成金の窓口:大阪市
大阪市の自治体窓口は以下の通りとなっています。
助成金の窓口:堺市
堺市の自治体窓口は以下の通りとなっています。
助成金の窓口:豊能地域
豊能地域の自治体窓口は以下の通りとなっています。
助成金の窓口:三島地域
三島地域の自治体窓口は以下の通りとなっています。
助成金の窓口:北河内地域
北河内地域の自治体窓口は以下の通りとなっています。
助成金の窓口:中河内地域
中河内地域の自治体窓口は以下の通りとなっています。
助成金の窓口:泉北地域
泉北地域の自治体窓口は以下の通りとなっています。
助成金の窓口:泉南地域
泉南地域の自治体窓口は以下の通りとなっています。
助成金の窓口:南河内地域
南河内地域の自治体窓口は以下の通りとなっています。
助成金でお悩みの事業者様はお気軽にご相談ください!
大阪の地域ごとの窓口を紹介してきました。
各自治は助成金の窓口でありますが、手続きに必要な書類や施策は自分たちで行なわなければいけません。
もし周りに頼れるところがなければ、是非私たち井上社労士事務所にご相談ください。